〒420-0034
静岡県静岡市葵区常磐町1-8-6常磐町アイワビル8F
TEL(054)205-9881 FAX(054)205-9882
2023年9月25日にオンラインセミナー(ZOOM)を開催いたします。
お茶を飲みながら気楽にご参加ください。
※こちらのセミナーは会員専用となります※
詳細はこちらから>>https://hoken89m.com/member/seminer
※こちらのページをご覧いただくには、会員ID・パスワードが必要となりますのでご了承ください※
2023年6月4日にオンラインセミナー(ZOOM)を開催いたします。
お茶を飲みながら気楽にご参加ください。
※こちらのセミナーは会員専用となります※
詳細はこちらから>>https://hoken89m.com/member/seminer
※こちらのページをご覧いただくには、会員ID・パスワードが必要となりますのでご了承ください※
2023年2月19日にオンラインセミナー(ZOOM)を開催いたします。
お茶を飲みながら気楽にご参加ください。
※こちらのセミナーは会員専用となります※
詳細はこちらから>>https://hoken89m.com/member/seminer
※こちらのページをご覧いただくには、会員ID・パスワードが必要となりますのでご了承ください※
令和4年10月1日より会員サイトのログインパスワードが変更になります。
新しいパスワードは、送付のほけん通信をご確認いただくか、事務局にお問い合わせください。
『会員無料 申請書作成ソフトの説明動画を会員ページに掲載しました。
是非ご覧ください。
https://hoken89m.com/member
※こちらのページをご覧いただくには、会員ID・パスワードが必要となりますのでご了承ください※
今年度も東中西の3会場で保険講習会を開催します。Zoomでの受講も可能です。
詳細は送付の案内をご覧になるか、下記会員サイトでご確認ください。
https://hoken89m.com/member/seminer
※こちらのページをご覧いただくには、会員ID・パスワードが必要となりますのでご了承ください※
厚生労働省ホームページにて、受領委任参加保険者リストが公開されています。下記URLよりご確認ください。
下記URLをクリックすると、厚生労働省受領委任制度に関するページへ移動します。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/hokensha.html
※上記リストに保険者番号の掲載はありませんが、静岡市清水区の国保は、受領委任開始となっています。
8/1から国保の保険証が藤色に、後期高齢の保険証が緑色になります。
療養費申請を行う場合には、必ず患者さんの保険証を確認しましょう。
6/28付で静岡後期高齢より申請書提出に係る留意事項について通知が発出されています。
概要は送付のほけん通信をご覧ください。通知原文は下記URLからご確認いただけます。
https://www.shizuoka-ki.jp/ahaki/PDF/20210628ahakiosirase.pdf
令和3年度代議員総会を書面表決形式にて開催しました。
会員の皆様には、後日総会資料と開催報告を送付いたします。