〒420-0034
静岡県静岡市葵区常磐町1-8-6常磐町アイワビル8F
TEL(054)205-9881 FAX(054)205-9882
今年度の県保会年会費9,000円が5/27に指定の銀行口座より引き落としとなります。口座残高の確認をお願いいたします。
厚生労働省保険局より、あはき施術に係る療養費支給の留意事項等についての一部改正と、受領委任の取扱いについての一部改正について、通知が発出され、同意書・申請書・その他受領委任に係る書類等の押印省略が可能となりました。それに伴い、同意書・申請書等の書式にも変更がありますが、当面の間、従来書式の使用も認められておりますので、順次変更をお願いいたします。
★通知の概要、同意書・申請書の新書式は、送付の通信またはホームページの会員サイト[書類ダウンロード]からご確認ください。
https://hoken89m.com/member/dlf
令和3年4月1日施術分より、浜松市国保への申請が受領委任申請に移行します。使用書式が変更になりますのでご注意ください。
厚生労働省ホームページにて、受領委任参加保険者リストが公開されています。下記URLよりご確認ください。
下記URLをクリックすると、厚生労働省受領委任制度に関するページへ移動します。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/hokensha.html
※上記リストに保険者番号の掲載はありませんが、静岡市清水区の国保は、受領委任開始となっています。
令和3年1月以降、受領委任を取扱う施術管理者の要件について、下記をご参照ください。
公財)東洋療法研修試験財団 http://www.ahaki.or.jp/operation/op_index.html
受領委任を取扱う施術管理者の要件に係る令和3年~7年の特例については、下記をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/20210212_01.pdf
令和3年2月1日以降施術分から適用となる[労災保険あはき施術料金算定基準の一部改定について]の通達が発出されました。
改定内容の詳細は、下記URLからご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/gaiyou/dl/rousaihoken-02_02.pdf
令和2年12月から使用する新書式の購入をご希望の方は、事務局へご注文ください。
厚生労働省から示された、新書式の申請書等のデータをアップしました。
新書式ダウンロードはこちらから→
令和2年12月の申請書提出締切日は12月18日です
尚、県保会事務局は12月29日(火)~1月3日(日)まで年末年始のお休みをいただきます。
あはき療養費の料金改定が令和2年12月1日施術分から施行となります。
詳細は、11月号ほけん通信をご覧になるか、下記よりご確認ください。
施術料金一覧表【令和2年12月1日から】をご覧になるにはこちらから>>
(会員サイトを閲覧するには、ログインが必要となります)